同窓会総会議事録

同窓会総会

令和6年度 同窓会総会議事録

令和6年8月12日(月) 17:00〜

次第

  1. 開会挨拶

    同窓会会長

    来賓

  2. 議 事
    (1) 令和5年度事業報告・決算報告・監査報告について
    (2) 令和6年度事業計画・予算案について
    (3) その他
  3. 事務連絡

((1)令和5年度事業報告・決算報告・監査報告

①令和5年度事業報告
  1. 同窓会入会式の開催、同窓会特別表彰、令和5年度卒業生記念品贈呈(同窓会入会式時)

    ・入会式(2/28)時に特別表彰賞状・卒業記念品が贈呈された。

    ・同窓会特別表彰は、なぎなた部6名・ボクシング部1名・放送部3名・吹奏楽部2名・囲碁部1名の計13名を表彰した。

  2. 同窓会報「羽ばたき」No.13を作成(卒業式時に配布)
  3. 合同学年同窓会について

    総会は第1回常任理事会と兼ねることとし、合同学年会はクラス会として実施
    20回生8クラスで実施・10回生は1クラスで実施

  4. 部活動振興事業

    モニターテレビおよび設置台を購入

②令和5年度決算報告
収入の部(円)
科目 R5年予算額 R5年決算額 増減 備考
同窓会入会費 1,405,000 1,400,000 5,000 280部×5,000円
雑収入 42 38 4 利息
前年度繰越金 4,529,398 4,529,398 0  
合 計 5,934,440 5,929,436 5,004  
支出の部(円)
科目 R5年予算額 R5年決算額 増減 備考
会議費 360,000 181,451 178,549  
事業費 150,000 147,840 2,160 卒業生記念品代
(280人分) → 印鑑
200,000 203,750 △3,750 部活動支援事業
(モニターテレビ等)
100,000 51,700 48,300 表彰状(20枚)表彰額
通信費 150,000 18,187 131,813 役員会郵送代・封筒印刷
120,000 110,000 10,000 ホームページ更新費用
印刷費 110,000 88,000 12,000 「羽ばたきNo.13」900部
事務費 20,000 0 20,000 事務用品
予備費 4,734,440 0 4,734,440  
合 計 5,934,440 800,928 5,133,512  
次年度繰越額 収入決算額 支出決算額 差引繰越額
5,929,436 800,928 5,128,508
③普通会計(定期預金)

  福井銀行         10,001,529円 (平成6年6月7日現在)

④令和5年度特別会計収支報告
特別会計収支 収入の部(円)
科目  
前年度繰越金 35,823
利息 0
寄付金(第20回) 135,000
合 計 170,823
特別会計収支 支出の部(円)
科目  
合 計 0
次年度繰越額
170,823 - 0 = 170,823
⑤監査報告
会計監査報告

(2)令和6年度事業計画・予算案

①令和6年度事業計画
  1. 同窓会入会式の開催・卒業生記念品贈呈、同窓会報No.14の作成
  2. 同窓会総会・合同学年同窓会への補助(会場費・案内状郵送代等)
    11回生・21回生が合同学年同窓会を開催
  3. 部活動振興事業、同窓会特別表彰
  4. 同窓会ホームページ運営管理
収入の部(円)
科目 R6年予算額 R5年予算額 増減 備考
同窓会入会費 1,405,000 1,405,000   281名×5,000円
雑収入 38 42 △4  
前年度繰越金 5,128,508 4,529,398 599,110  
合 計 6,533,546 5,934,440 599,106  
支出の部(円)
科目 R6年予算額 R5年予算額 増減 備考
会議費 420,000 360,000 30,000 総会・祝賀会案内
総会会場費等
事業費 150,000 150,000 0 卒業記念品代(281名分)
200,000 200,000 0 部活動振興事業
100,000 100,000 0 同窓会表彰
通信費 50,000 150,000 △100,000 役員会郵送代・封筒印刷
110,000 120,000 △10,000 ホームページ管理費
印刷費 100,000 100,000 0 「羽ばたきNo.14」
事務費 20,000 20,000 0 事務用品
予備費 5,383,546 4,734,440 649,106  
合 計 6,533,546 5,934,440 599,106  
科目 R6年予算額 R5年予算額 増減 備考
事業費 162,000 170,000 8,000 卒業記念品代(340名分)
100,000 200,000 100,000 部活動振興事業
  50,000 50,000 同窓会表彰
通信費 150,000 150,000 0 役員会郵送代・返信はがき
100,000 120,000 20,000 ホームページ管理費
印刷費 80,000 80,000 0 「羽ばたきNo.9」
総会資料冊子
事務費 20,000 20,000 0 事務用品
予備費 13,240,000 13,537,305 297,305  
合 計 14,332,000 14,807,305 475,305  

(3)その他

・令和7年度の同窓会総会・同窓会は第22回生が担当し、令和7年8月10日(日)AOSSA 8F 福井県民ホールにて実施

同窓会役員(2023年度〜2025年度)
役職名  
顧問 若杉 謙一(7回卒)
大森 哲男(8回卒)
船木 繁樹(8回卒)
徳橋 資典(9回卒)
高畠 栄一(10回卒)
野尻 友佳子(学校長)
会長 中村 潤一(16回卒)
副会長 清川 卓二(21回卒)
西田 康蔵(22回卒)
監査 鈴木  豊(8回卒)
田村 文和(図書庶務部長)
常任理事 内田 高義(6回卒)
武村 千恵子(7回卒)
増永 淳子(8回卒)
梅谷 真一(13回卒)
高井 信幸(15回卒)
西村 憲文(16回卒)
五十嵐 由香(17回卒)
島﨑  健(17回卒)
鍋嶋 寛和(24回卒)
岡田 直大(31回卒)
白崎 匡平(40回卒)
事務局 川瀬 勲二(庶務・事務・会計)